ごま味味噌ぶっかけ
材 料(4~5人前)
- いなにわ手綯うどん
- 400g
- 大葉
- 8枚
- 市販の麺つゆ
- 適宜
- [練りごま味噌]
- 秋田味噌(赤粒味噌)
- 200g
- 白練りごま
- 70g
- 酒
- 45cc
- みりん
- 80cc
- 砂糖
- 90g
- 卵黄
- 1個
作り方
- (1) うどんは、たっぷりのお湯でゆで(約3分)、冷水でよくもみ洗いし、ざるにあげ、水気を切る。
- (2) (1)に練りごま味噌をのせ、5mm角に刻んだ大葉を散らす。
- (3) 麺つゆを、出し汁または水で割り、火にかけて温める。
- (4) 器に盛った麺の横から麺つゆが少し見えるくらいに注ぎ入れ、練りごま味噌とうどんをかき混ぜながらいただく。
- ●練りごま味噌の作り方
- (1) 秋田味噌、白練りごま、酒、みりん、砂糖、卵黄をボウルに入れ、よく泡立て器でかき混ぜた後、箸でかたさを調整しながら練り上げる。
- 味噌の塩分は製造元でそれぞれ違うので調味料でお好みの味に調整し、冷ましておく。