いものこ鍋
材 料(4~5人前)
- いなにわ手綯うどん
- 400g
- 山内里芋
- 大6個
- 地鶏もも肉
- 200g
- 人参
- 小1本
- 角こんにゃく(黒)
- 1/2枚
- 原木なめこ
- 150g
- 長葱
- 1本
- 春菊
- 1/2束
- ごぼう
- 1/2本
- 油揚げ
- 小2枚
- 〈スープ〉
- だし汁、秋田味噌、日本酒、みりん
作り方
- (1) 里芋は皮をむき、縦1/2に切り、薄い酢水に入れておく(アクどめ)。 人参は皮をむき、乱切りにする。角こんにゃくはスプーンで削ぐように切る。 原木なめこは水洗いし、水気を切る。長葱は水洗いし、斜めに切る。 ごぼうは皮をむき、乱切りにする。油揚げは1/4に切り、熱湯にくぐし、油切りをする。 地鶏は、筋に逆らって、1cm程の厚さに切り、熱湯にくぐし、すばやく冷水で洗い水気を切る
- (2) 里芋、人参、ごぼうは下ゆでしておく。
- (3) 鍋にだし汁を入れ、煮立ったら、秋田味噌、日本酒、みりんで好みの味に整える。 春菊以外の食材を入れ、味を染み込ませる。最後に春菊を加える。
- (4) 食べ終わっただし汁にゆでたうどんを入れ、〆にいただく。
- ●いなにわ手綯うどんのゆで方
- 大きな鍋にたっぷりの湯を沸騰させ、麺をちらして入れる。 麺が乳白透明になったら(約3分)、ざるに上げ、手で揉むように水洗いしてぬめりを取り、水気をしっかり切る。
- ※鍋で煮込む場合は短かめに時間を調整してください。